自分の顔を鏡で見ると、正面からの姿しか見えないことになります。
二枚の鏡を用意して合わせ鏡をしてみると横からの姿を見ることができますが、前から見た印象と大きく違うことがあります。
それは、前方に対して突出している部分になると前から見た姿と大きく変わることになり、とくに顔の中でもまつげの印象が思っていたのと違うということもあるものです。
まつげは、長さや量だけでなくカールの仕方によっても印象が変わることになります。
自分がどんなカールをしているのかは横や上から、また目を閉じた時に分かりやすくなります。
理想のまつげに仕上げたいという場合、まずはまつげのイラストを参考にしてみるといいでしょう。
イラストになると分かりやすく、さまざまなカールの種類やそれによる印象の違いを知ることができます。
- Jカール
- まつげのカールの種類で、最も自然な形がJカールです。根元は適度に上がって、あとは毛先が少しカールをしたような状態であり、アルファベットのJの字に似ていることからJカールという名称で呼ばれています。
- Cカール
- さらにしっかりとしたカール感を出したのがCカールです。アルファベットのCの字に近いほどのカールをしていることから呼ばれている名称であり、前から見た時でもぱっちりとした目元の印象で華やかさを与えることができます。
- Lカール
- これ以外にも、アルファベットのLの字のようにカールさせるLカールもあります。Cカールよりもさらにはっきりとした目元を作ることができるので、目を大きく見せることができます。
まつげのカールは、これらの種類の違いで前からも横からも違って見えることになりますが、まつげが短い人やボリュームが少ない人には思い通りのまつげを作ることができないケースもあります。
しかし、エクステであれば好みのボリュームになるように本数も選んでつけてもらうことができ、長さも選択することができます。
カールの形も思い通りになるので、理想の目元を完成させることができます。
まつげのエクステを使って整えよう!
理想のまつげ作りには、まつげエクステが非常に役立ちます。
豊富なバリエーションで素材が用意されており、さらに本数やデザインもアレンジすることができます。
まず、まつげエクステの選び方として素材から選択してみるといいでしょう。
主に、シルクエクステ、ミンクエクステ、セーブルエクステの三種類が用意されていることが多いのですが、サロンによってはこれ以外にも用意されていることがあります。
手頃な価格でまつげエクステに挑戦してみたいと考えているのなら、シルクエクステが向いています。
固さや弾力を兼ね備えているので、カールの持ちがよいというメリットがあります。
Lカールのような強いカールでも安心して利用ができます。
ふさふさとしたボリューム感をまつげに求めているのなら、ミンクエクステが向いています。
しなやかなやわらかさがあって自分のまつげにも密着度があるので、まつげのダメージも少なくて済みます。
そして、最も人のまつげの状態に近いナチュラルな仕上がりになるのがセーブルエクステです。
最も高額なまつげエクステとなってしまいますが、ノーメイクでも、もともと自分のまつげであるかのように違和感がありません。
次に、長さの選択があります。
一般的には、1mmピッチの10mmから15mm程度の長さのバリエーションが用意されていますが、全部同じ長さを選択する必要もありません。
目じりに向かって長いものをつけてもらって切れ長な目元にしたり、中心部分だけ長くしてもらえば可愛らしい印象にすることができます。
これ以外にも、色の選択肢も用意されています。
通常の黒いエクステだけでなく、カラーエクステと呼ばれるように赤や青など化粧の一部として活躍するような色もあります。
まつげのエクステは、豊富な種類から自分の理想に合わせて組み合わせて使ってみるといいでしょう。